Photon Voiceの更新履歴について、以下に記載します。
こちらは、Exitgamesが公開するUnity Asset Store内にて公開されているPhoton Voice内のChange Logを翻訳したものとなります。正確な内容については英語を参照ください。
v1.14 (4 May 2018)
CHANGED: UWP build fixes
変更:UWPビルドを修正
CHANGED: the PS4 output implementation is now mixing the output of all PhotonVoiceSpeaker.cs instances and passing them to the same PS4 audio output port instead of opening a new port per instance because the Sony PS4 audio output APIs don't support more than 4 parallely opened voice output ports
変更:PS4出力実装にすべてのPhotonVoiceSpeaker.csインスタンスの出力が混合されるようになりました。また、これらのインスタンスの出力はインスタンスごとに新たなポートを開くのではなく、同一のPS4音声出力ポートに転送されます。これはSony PS4音声出力APIが、並行して開かれた音声出力ポートを4つ以上はサポートしないためです。
CHANGED: refactored the PhotonVoiceSpeaker cleanup code to get rid of code redundancies
変更:コードの冗長性を除くため、PhotonVoiceSpeakerクリーンアップコードにリファクタリングを実施しました。
FIXED: Singleton pattern for PhotonVoiceNetwork and PhotonVoiceSettings
修正: PhotonVoiceNetworkとPhotonVoiceSettingsのシングルトンパターンを修正
CHANGED: PhotonVoiceRecorder passes IAudioSource along with LocalVoice to PhotonVoiceCreated変更:PhotonVoiceRecorderが、LocalVoiceとともにIAudioSourceをPhotonVoiceCreatedに転送するよう変更
CHANGED: DelayProcessor supports both float and short audio buffers
変更:DelayProcessorが対応するオディオバーファのタイプがfloatと short 両方になりました。
CHANGED: PUN updated to 1.89v
変更:PUNをv1.89にアップデート
CHANGED: LoadBalancingApi updated to 4.1.2.0vPhotonVoiceAPI:
変更:LoadBalancingApiをPhotonVoiceAPIv 4.1.2.0にアップデート
MINOR: fixed a typo in a comment inside AudioStreamPlayer::Update()
若干の変更: AudioStreamPlayer::Update()内のコメントの誤植を修正
v1.13 (22 November 2017)
ADDED: platform plugins (AEC, native microphone input, iOS ForceToSpeaker)
追加:プラットフォームプラグイン(AEC、ネイティブマイク入力、iOS ForceToSpeaker)
CHANGED: more control over PhotonVoiceRecorder source and frame type PhotonVoiceAPI
変更:PhotonVoiceRecorderソースおよびフレームタイプPhotonVoiceAPIの管理を強化
FIXED: threading issue causing access violation in opus_egpb.dll
修正:opus_egpb.dllでアクセス違反の原因となっていたスレッドの問題を修正
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。